知的障害者サポートボランティア講習会 参加者募集!

在宅の障害者とボランティアが仲間になって、余暇を一緒に楽しみ交流を深めている「とよはし障害者青年学級」のボランティア活動の方法や、知的障害の生活について学びます
日時
1月28日(土)13:30~15:30
内容
知的障害や余暇支援ボランティアについて
場所
総合福祉センターあいトピア(前畑町115)
講師
村田 賢太郎さん(元特別支援学校教諭・青年学級ボランティア)
定員
10名(申込順)
参加費
無料
講座終了後の活動は
とよはし障害者青年学級にボランティアとして参加していただけます。青年学級は基本的に奇数月の第4日曜日に行っています。ボランティアが初めての方でも、気軽に参加できる活動です。2ヶ月に1回の開催ですので、仕事や趣味と両立して活動ができますし、毎回参加できなくても、都合のつく範囲で大丈夫です。
実施内容例)レクリエーション、BBQ、ハイキング、クイズ大会、日帰りバス旅行 など
その他
1/29(日)に実施する、とよはし障害者青年学級にてボランティア体験が可能です。参加は任意です。希望者はお申し出ください。
▶令和4年度・第5回とよはし障害者青年学級
「ラグーナでイルミネーションを楽しもう」
日時:1月29日(日)12:30~20:00予定
内容:豊橋からバスにのって蒲郡のラグーナへ。ラグーナ散策やイルミネーションを楽しみます。。
参加費:3,000円(バス代・入園料)+夕食代
申込み
1月17日(火)までに、豊橋市社会福祉協議会へ
TEL.0532-52-1111
FAX.0532-52-1112