障害者の方々の生きがいと交流の輪を広げるために、様々な事業を実施しています。
おもちゃ図書館「なかよしライブラリー」
遊びを通して心身障害児の健やかな成長と交流を図るために、おもちゃ図書館を開設するとともに、ボランティアの運営によりおもちゃを貸し出しています。

- 開館日
- ・豊橋市総合福祉センター「あいトピア」
第1・第3土曜日 10:00~11:30
障害児(者)とボランティアのつどい
在宅の障害児・者とその家族、ボランティアが集まって、レクリエーションなどを行い、交流を深めます。
とよはし障害者青年学級
特別支援学校学級等を卒業した障害者の方を中心に、2ヶ月に1回、遊びの楽しさを学び、友達の輪を広げるための企画を実施します。
障害者はたちのつどい

成人を迎えられた障害者を、家族や施設の職員、福祉関係者、ボランティア等が集まり、激励します。豊橋善意銀行とはたちのつどい実行委員会との共催の事業です。
なかよし料理講習会
在宅の障害者が、料理実習を通していろいろな人との交流を深め、社会参加を促進するために、ボランティアが中心となって講習会を開催します。
- お問合せ先
- 豊橋市社会福祉協議会
TEL(0532)52-1111 FAX(0532)52-1112